キャンプ

厚さ5センチで自動で膨らむロゴス「セルフインフレートマット」で快適キャンプを!

テントでどれだけ快適に寝ることができるかは、マット選びが重要となります。

キャンプに行ってテントで寝袋で寝ると、背中が痛くなったり、腰が痛くなる人にはピッタリのマットを見つけました。薄いマットで私も腰がよく痛くなっていたので、寝心地を求めてマットを新調しました。

今回、寝心地を求め選んだマットは、ロゴス(LOGOS)から発売されている「自動で膨らむ!超厚快適マット セルフインフレータブルマット」です。

何といっても魅力的なところは「厚さ約5cm」というところです!

早速、開封してみることに。

自動で膨らむタイプのこのマットは、バルブをひねるだけで、空気がどんどんと入って膨らんでいきます!しまうときもグルグルっと巻いていくだけで簡単に空気が抜ける優れものなのです。

しっかりと膨らんだことを確認して、バルブを閉めて完成です。 新品で初めて使うときや、ふくらみが少し足りないかなってときは、しばらく放置しておくか、バルブのところから軽く空気を吹き込んであげればOKです。

商品の説明通り、しっかりとしたクッションで快適です!朝起きた時の腰の痛さから、このマットで解放されました。キャンプサイトの地面が凸凹していても、まったく気になりません。価格帯としては少し高いですが、それだけの価値はあるかなと思います。

こちらは、シングルタイプ(SOLO)ですが、ダブルタイプ(DUO)もあるので利用用途に応じて適したものを選びましょう!

どのぐらい厚いかを比較するために、単3電池を立ててみました。どうですか?

寝心地よく、翌朝気持ちよく目覚めたい方におすすめのマットです!

関連記事

  1. キャンプ

    浜松でスノーピークなどのアウトドアグッズを豊富に取り揃えているSWEN浜松店

    アウトドアブランドで人気のスノーピークなど、アウトドアグッズを豊富に…

  2. キャンプ

    コールマンの寝袋「パフォーマー/C15」を子供用に新調しました!

    夏が終わり、キャンプ用品エリアが縮小されていく時期にお店で見つけた、…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 東京ディズニーランド ビック10
  2. デリカD5 ヘッドレストガイド破損
  3. スーパー save on foods
  4. バンクーバーの郵便局(カナダポスト)
  5. ルーツ・ラスト・チャンス アウトレット店
  1. キャンプ

    コールマンの寝袋「パフォーマー/C15」を子供用に新調しました!
  2. ルーツ・ラスト・チャンス アウトレット店

    バンクーバー

    カナダのブランド、ルーツ(Roots)アウトレット店の行き方
  3. デリカD5 ヘッドレストガイド破損

    デリカD5

    デリカのヘッドレストガイド(差し込み部分)が破損。交換方法を紹介します!
  4. デリカD5

    デリカD5のスタッドレスの適正空気圧はどのぐらい?
  5. デリカD5

    デリカD5の3列目シートを簡単に取り外しできるようにカスタマイズ!